当社主催のセミナーは100%返金保証
当セミナーはこちらからお申し込みできます。 お申し込みはこちら

特別対応、イレギュラー対応をキラーサービス化し、儲かるビジネスを展開するにはどうすればいいのか?

儲かる特別キラーサービスを構築するには、「業界の盲点をつく特別サービスのコンセプト」と「業務プロセスの仕組み化・標準化」が2大ポイントとなります。そのサービスがこれまで未解決だった顧客の困りごとを解決する、業界の常識を覆すようなものでなければキラーサービスとはなりません。また、それを業務プロセスに負荷をかけて「無理して」対応したのではコスト高になり、継続していくことも不可能です。

当セミナーは、顧客の困りごとを解決する特別対応を儲かるビジネスに仕立て、ライバル企業に先駆けて“早いもん勝ち”の巨大市場を独占するための実務戦略を指南する特別講座です。業界で独自のポジションを築き、顧客から感謝されながら繁栄する会社づくりを目指す経営者のご参加を心からお薦めします。

次のような経営者の方に強くお勧めします

  • ユニークな商品・サービスを実現して他社との競争から抜け出したい経営者の方
  • 似たようなサービスをもつ競合が多く、差別化に苦戦している経営者の方
  • 特別対応が多いが儲からなくて困っている経営者の方
  • 社員に目指すべき方向性を示しベクトルを合わせたい経営者の方
  • 業界での価格競争が激しく収益性悪化に悩む経営者の方
  • 社員に負荷がかかりすぎ、社員の疲弊や離職率の高さに困っている経営者の方
  • 自社の強みを高め続ける”仕組み”を構築したい経営者の方

イレギュラー対応を仕組みで廻し、
圧倒的に儲かる特別ビジネスを構築する!セミナープログラムのご紹介

当セミナーは、競合と完全に差別化し大きく儲かる「特別ビジネス」を展開するための実務戦略をお伝えするものです。業界の盲点をつく差別化コンセプトの見出し方、そしてそれを仕組みで廻すための考え方や具体的なステップが解ります。事業構築の考え方が変わる、他にはない貴重な実務セミナーです。

戦略1 無尽蔵の市場を独占する ”儲かる特別ビジネス”の基本戦略

  • 95%の企業が差別化の考え方で失敗している!
  • 早い者勝ち!どの業界にもある「価格競争なき市場」
  • その「自社の強み」が強みにならない理由
  • 「試作品」「簡易キット」でビジネスが激変!
  • 会社を衰退させる競合分析の誤りとは?
  • 顧客の「かゆいところ」を自ら作り出せ!

戦略2 顧客から圧倒的に選ばれる“特別対応キラーサービス化”戦略

  • 間違えだらけの付加価値の考え方
  • 今、なぜ特別対応が求められているのか
  • 深夜対応、雨が降る直前、人が休む時がねらい目!
  • 品質は二の次の魅力
  • 顧客の声は聞いてはいけない本当の理由
  • キラーサービス構築で倒産から立ち直った!

戦略3 特別ビジネスを高収益化する“仕組み化・標準化”戦略

  • 標準化なき特別対応は会社をつぶす
  • スタッフにがんばらせるな
  • なぜ社員は仕組み化を嫌がるのか?
  • 目的を見失った仕組み化で現場は泥沼に
  • 当たり前化している「非効率」に着目せよ
  • 仕組み化・標準化で組織風土が激変!

戦略4 相手の常識を崩し高単価を実現する”顧客教育型営業“の実践

  • お客様は御社の商品など欲しくない!
  • 「顧客教育=商品説明」という勘違い
  • 多くの営業マンが間違える「売り込みしてはいけない」の本当の意味
  • 価格交渉になった時点で営業は失敗と心得よ!
  • クロージング率を劇的に高める3つのポイント
  • 価格3倍化の絶対条件

戦略5 強みを継続的に高め続ける “ビジネスプロセス革新”の長期戦略

  • 強みを磨き続ける仕組みこそ生き残る生命線
  • 最強の組織をつくる秘訣
  • プロセス革新と業務改善は似て非なるもの
  • 特別チーム編成の3大ポイント
  • 多くの社長が間違えるゴール設定の4つのキモ
  • 異業種との連携が飛躍の鍵・・・

参加いただいた方々からのお声

高価格を実現するための思いもよらぬ切り口をたくさん知ることができた。自社サービスをすぐに見直したいと思います。

(自動車関連サービス業 T様)

他では聞けない話ばかりでした。特別ビジネスが儲かるという発想はなかったので、ぜひ取り入れていきます。

(金属加工業 O様)

いかにうちが普通のビジネスをしていたかを実感しました。売れないわけです。自社の強みはまわりとの関係性で決まるという点が腹落ちしました。

(事務機器卸売業 Y様)

セミナー中ずっと思考が揺すぶられました。いままでバラバラだった考えやアイデアがつながりそうです。当社のサービス内容を考え直す切り口が見えました。

(健康関連サービス業 U様)

自社事業コンセプトに光が見えた!

(トラック販売業 I様)

他社と価格で勝負するのではなく、独自のサービスを提供できるビジネスをつくりたい。その考えに導いていただく、有意義なセミナーでした。

(教育業 I様)

哲学を経営に取り入れることでUSPを見つけ出すこと、そして仕組み化とセールスストーリーの重要さがよく理解できました。是非取り組みたいです。

(サービス業 H様)

ただ業務を仕組み化してもダメということがよくわかりました。「強み×仕組み化」をぜひやっていきたいと思います。

(製造業 S様)

顧客を満足させるサービスを提供してきたつもりでしたが、顧客の本当の困りごとを解決するレベルに至っていないと実感しました。業界にインパクトのある会社にしたいと強く思いました。

(精密機器製造業 G様)

会社の強みづくりがお客様だけでなく社員も動かすということがよくわかりました。当社も強みを軸とした一枚岩の会社をつくりたいと思いました。

(流通業 K様)

様々な業種・業態、そして異なるステージにある多くの企業から絶賛いただくには、大きな理由があります。

当セミナー、ならびにキラーサービス研究所で行っている指導の最大の特徴は、お客様から選ばれ続けるための「独自の強みづくり」にこだわっている点です。これは、中川が20年以上にわたり中小企業の経営に携わりながら、実体験として体感した気づきと深い関わりがあります。

 ひとつは、マーケティングや営業・販売のテクニックを駆使して他社を出し抜き、一時的な売上アップを達成したとしても、継続的な企業の繁栄にはつながらないということです。極論を言えば、売上を上げることは誰にでもできます。誰かがやっていることを真似して安く提供すればいいのです。しかし、その事業に独自性、つまり他社にはない強みがなければ、結局は真似され、利益が上がらず市場から退場を迫られることは自明の理です。

 また、多くの企業が一生懸命働きながらも会社の成長につながらない要因は、社員が「作業」に終始し、独自の強みづくりにつながる「仕事」ができていないことです。「仕事」とは文字通り「世に仕えること」。強みの実践を通じて世の中の役に立ってこそ、お客様に選ばれ繁栄し続ける会社となります。このような会社には自らの強みを継続的に高め続けるサイクルが回っています。

 当社が掲げているのは、他社では提供できない独自のサービスを構築し、真にお客様の役に立ち、必要とされ続けるユニークな企業の発展と、それを通じた世の中の活性化です。

 当社の門を叩かれ、自社の独自の強みとなるキラーサービスを構築し、他社では解決できない世の中の問題、業界の不条理やお客様の困りごとを解決し、お客様に感謝されながら高収益を達成している会社が続々と誕生しています。

単に「売り方」を変えて売上アップを達成したのではありません。自社の存在意義に確信を持ち、その実現に向けて社長から社員までが使命感に燃えて奮い立ち、真に選ばれる企業へと変革した結果の現れです。

 日本で唯一、企業の独自化を実現するキラーサービスの構築を専門に指導している機関だからこそ、本物の結果が出ています。

次は御社の番です!

専任講師/中川洋一について

経営革新コンサルタント。イレギュラー対応を仕組み化し、儲かる特別ビジネスに仕立てる専門家。これまで、倒産企業の経営再建から成長企業の新規事業立ち上げまで、様々なステージにある数多くの企業の成長支援を手掛ける。

前職は商社にて数々の企業の経営再建に従事した後、標準化で高成長を続ける株式会社ミスミに勤務し、インドとアメリカでの新規事業立ち上げにおいて事業を統括。現地にて業界初のサービスを立ち上げ、事業を成長軌道に乗せた実績を持つ。

「独自サービス」×「仕組み化」の経営革新手法を中小企業で活かし、強くてユニークな企業を増やしたいとの 想いから、コンサルティング機関・株式会社キラーサービス研究所を設立。

現在同社代表取締役社長。1973年生まれ、同志社大学法学部卒。

開催概要

2025年07月 東京開催受付中

講師
中川 洋一
会期
2025年7月22日(火)13:00〜17:00
会場
CBRSフォーラムANNEX
TEL
03-3548-3770
参加料
(消費税・テキスト代含む)
定員
6
主催
株式会社キラーサービス研究所
粗利5割・3〜10億の事業を創る「”儲かる特別ビジネス”5大戦略セミナー」

お申し込み・お問い合わせについて

お電話でお申し込みの場合

お電話でお申し込みいただけます。
参加者名、会社名、ご住所をお伝えください。受講票、請求書を郵送致します。「セミナー受講券」を郵送いたします。

03-6822-5181

担当:板谷 受付時間:9:00~18:00
※土日、祝日はお休みいただいております。

当ページからのお申込み

・下記申込み欄に、必要事項を記入して送信してください。
・お申込みいただくとご記入いただいたEメールアドレスあてに、受講券・ご請求書などを送信させていただきます。
※受講券・請求書等のご郵送をご希望の方は、「郵送希望」にチェックを入れて送信ください。郵送申し上げます。
・本セミナーが「自社の課題解決に役立つだろうか?」など、お申込みについてのご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
・士業、コンサルタントの方のご参加はお断りしておりますので、ご了承ください。

株式会社キラーサービス研究所
東京都中央区銀座6-6-1 5F info@ksli.co.jp 
担当:板谷
TEL 03-6822-5181 FAX 03-6868-7098

※当社主催のセミナーは、「100%返金保証」にて実施しています。
万一、内容にご不満の場合や、思っていた内容と違っていたといった場合、理由を問わず全額返金させて頂きます。ご安心の上、お申し込みください。

お申し込みはこちら

セミナー名*

“儲かる特別ビジネス”のやり方セミナー

御社名*
郵便番号
ご住所
ご氏名*

※複数名でお申込みの際は、備考欄に追記してください。

お役職
TEL*
FAX
Eメール*
Eメール(確認用)*
ご質問、ご連絡事項等ありましたらご自由にご記入ください
御社の課題やセミナー参加の背景をお書きください
当社をどちらで知りましたか?*

※送信内容をご確認の上、下記にチェックを入れて、送信ボタンを押して下さい。

ページトップに戻る