
第231話:社長が持つべき、儲かる事業をつくるための重要思考
「中川先生は普段どんなことを勉強されているのですか?」── これまで経営者の方からたびたび聞かれた質問です。 経営コンサルタントならいろいろと経営について学んでいるだろうと思われてのご質問だと思いますが、私は経営に関して特にドラッカーやシュンペーターといった…
「特別ビジネス」の構築で利益3倍化を実現
自社の独自の強みで競合を凌駕したい、不毛な価格競争から脱却したい、さらなる成長のため経営を仕組みでまわしたい……そんな経営者の方々のための、気づきやヒントをつづった専門コラムです。ぜひご活用ください。(毎週水曜日更新)
「中川先生は普段どんなことを勉強されているのですか?」── これまで経営者の方からたびたび聞かれた質問です。 経営コンサルタントならいろいろと経営について学んでいるだろうと思われてのご質問だと思いますが、私は経営に関して特にドラッカーやシュンペーターといった…
「御社は現状、どのような事業戦略を進められていますか?」ー 初回面談にお越しになったY社のY社長に私はお聞きしました。 「えっ、事業戦略ですか? 新規顧客を獲るとか、そういうのですかね?」 「そうですか。では新規顧客をどうやって獲る戦略ですか?」「えーっと、基本は営業に回…
「顧客目線という言葉を我々はもっと真剣に考えないといけないね」── 先日、まん防中も23時まで営業している焼き鳥屋で経営談義をしていた際、長年懇意にさせていただいているF社長がふとそう口にされました。 「お客様の目線って言いながら、全然そうなっていなかったわ…
「大事なことを社員に決めさせようとする社長っていません?」── 先日、懇意にしている同業のコンサルタント仲間や先輩方と、まん防など気にせず遅くまで営業している居酒屋で飲んでいたときに出てきた一言です。 「そう!それが一番最悪!」と皆が口々に同意します。そのテ…
「はい、足元の業績はおかげさまで悪くないのですが、今のままでは非常にリスクが高いですねえ…」ー 先日個別相談にお越しになったM社長の気分は晴れません。 同社は精密部品の製造を営んでいますが、売上の大半を大手自動車部品メーカー1社からの受注に頼っており、実質は…
「先生、現業の仕事が忙しくて新規事業を検討する時間が取れていません。こうやって世の中の新規事業というのは潰れていくんですね・・・」── 不動産業のH社長は、私が席に着くや否やこうおっしゃいました。 同社とはこの数か月かけて新しい事業モデルの可能性を模索し、非…
新しい商品・サービスを企画する。これは企業が成長をし続ける上で非常に大事なことです。いくらいい商品やサービスを提供していても、それが特許で守られていない限りはいつかは競合に真似されますし、顧客もそのうち飽きてしまいます。 もちろん、ずっと売れ続ける超定番商品…