
第140話:業績上げたければ、売ってはいけない3つのもの
「なるほどー、ずっと悩んでいましたが、これで売上も利益も上げられるイメージが湧きました!」―― 先日スポットでのご相談に見えた社長の方が、晴れ晴れした顔でそうおっしゃいました」 この社長は、業界が深刻な人手不足に見舞われていることもあり、「とにかく人を雇わな…
「特別ビジネス」の構築で利益3倍化を実現
自社の独自の強みで競合を凌駕したい、不毛な価格競争から脱却したい、さらなる成長のため経営を仕組みでまわしたい……そんな経営者の方々のための、気づきやヒントをつづった専門コラムです。ぜひご活用ください。(毎週水曜日更新)
「なるほどー、ずっと悩んでいましたが、これで売上も利益も上げられるイメージが湧きました!」―― 先日スポットでのご相談に見えた社長の方が、晴れ晴れした顔でそうおっしゃいました」 この社長は、業界が深刻な人手不足に見舞われていることもあり、「とにかく人を雇わな…
先日、時間つぶしに大型書店に立ち寄って、いろんなコーナーを徘徊していたのですが、ビジネス書のセクションに自己啓発や成功法則的な本が数多く陳列されており、「ん……」となんとも言えない気持ちで眺めていました。 ビジネスで成功する人というのは、そういった「成功本」…
「単価のつけ方って理屈じゃないところがありますよね~」―― 長年ご支援させていただいている会社の社長と飲みながら話していたときに、その社長がふとこうおっしゃいました。 曰く、いろんなことをあれこれ考えるよりも、「えいや!」で高い価格をつけちゃえばいいと…。 …
「日本はまだプラスチックストローがお店でも使われていますけど、これが欧州だったら大クレームですよ。日本人はおとなしすぎるんです。もっと声を上げないと…」― ある講演会で登壇者がこう語っていました。 日本人がおとなしすぎるかどうかは別として、確かに日本は歴史的…
「広告宣伝費はどれくらいかけるべきかという基準とかってあるんでしょうか…?」ー 少し前になりますが、当社に個別相談にお越しになった経営者の方からこうご質問がありました。 これは、業種・業態やターゲット顧客の属性、あるいはその会社の事業ステージなどによっても考…
「会社っていうのは社員を雇ってなんぼですよねえ!」―― 先日、クライアント先の社長がお連れになったお知り合いの経営者の方が、話の流れの中でこうおっしゃいました。30人超の社員を抱えていらっしゃるとのことで、今後はさらに人を増やしていきたいと…。 社長同士の会話をお聞きして…
「ドラッカーが言っているみたいにマーケティングの仕組みがうまく回ったら営業はいらないというか、楽になると思うのですが、それがなかなか…」 昨年に当社に個別相談にお越しになったある社長の言葉です。営業が売りにいかなくても勝手に売れていくような、マーケティングに…