
第119話: 社長が営業に理解させるべき「商品を売ってはいけない理由」
前回のコラムでお伝えした「売れるセールスストーリーを作り込む」ということに関して、「それは商品の良さをしっかり伝えるということとは違うんでしょうか?」と、ある社長からご質問をいただきました。 この「商品の良さを伝えるトーク」は全国津々浦々、いまこの瞬間も多く…
「特別ビジネス」の構築で利益3倍化を実現
自社の独自の強みで競合を凌駕したい、不毛な価格競争から脱却したい、さらなる成長のため経営を仕組みでまわしたい……そんな経営者の方々のための、気づきやヒントをつづった専門コラムです。ぜひご活用ください。(毎週水曜日更新)
前回のコラムでお伝えした「売れるセールスストーリーを作り込む」ということに関して、「それは商品の良さをしっかり伝えるということとは違うんでしょうか?」と、ある社長からご質問をいただきました。 この「商品の良さを伝えるトーク」は全国津々浦々、いまこの瞬間も多く…
「よく売る営業マンは本当によくお客様を観察していますね。今まさに車を買い替えたいと思っているお客様をうまく嗅ぎ分けます。」――先日個別相談にお越しになった、自動車販売業をはじめ複数の事業を経営されている社長がこうおっしゃいました。 「そんなことができる人は少…
「もっと儲けたいなら価格を上げたらいいってことですよね?」― とある会合の懇親会の席で、社会人になりたての若者が無邪気に発した発言です。 それを聞いたベテラン経営者たちは、「そりゃそうだー!」「参ったなあ」と笑っていました。 私も笑いながら内心思いました。「…
「それでもやっぱり嫌われたくないって思う人は多いんじゃないですかね。」― 前回の私のコラムを読まれた、ビジネスで大きな結果を出されているクライアントの社長が笑いながらおっしゃいました。 そのコラムは「ある顧客層に思いっきり嫌われるからこそ、狙っている顧客層に…
「すべてはお客様のために」-よく言われる表現ですが、これを文字通りやってしまって苦しい商売をしている会社も多いです。 お客様によい商品やサービスを提供し、当社のことをよく思っていただこう…そんな思いで、興味を持ってくれた見込み客や注文をくれたお客様の要望に全力で対応してし…
「2020年以降に不況が来るってずっと言われていますが、中川さんはどう思われていますか?」-ただいま新しいキラーサービスを絶賛構築中のある社長と雑談しているときにそう聞かれました。 「結構大きいのが来ると思いますよ。ちょうどよかったですね。」と私はお答えしま…
「結局社員を幸せにしないと会社はよくならないんだよ!」「会社は人で成り立っているんだから!」-クライアント先のM社長と一献傾けていたときに、隣の席から聞こえてきた熱いセリフです。 それを聞いたM社長が一言「私も昔はああいうことを言っていましたね。」と苦笑いを…