
第189話:社員が動かない…そんな会社への処方箋
「うちの役員たちがもっと積極的に考えて動いてくれればいいんですけどねえ…」── コンサルティング初日にF社長から出た言葉です。 自分がいちいち指示をして役員や社員を動かしても、彼らが指示待ち人間になるだけなのでじっと我慢をして待っているが、いつまでたっても彼…
「特別ビジネス」の構築で利益3倍化を実現
自社の独自の強みで競合を凌駕したい、不毛な価格競争から脱却したい、さらなる成長のため経営を仕組みでまわしたい……そんな経営者の方々のための、気づきやヒントをつづった専門コラムです。ぜひご活用ください。(毎週水曜日更新)
「うちの役員たちがもっと積極的に考えて動いてくれればいいんですけどねえ…」── コンサルティング初日にF社長から出た言葉です。 自分がいちいち指示をして役員や社員を動かしても、彼らが指示待ち人間になるだけなのでじっと我慢をして待っているが、いつまでたっても彼…
「えっ、中川さん、痛風ですかー。それはそれは…。健康に関してはこれを読めばいいですよ!」── 先日、突然痛風を発症した私に同業の先輩がある本を紹介してくれました。 「人が病気になるたった2つの原因」という本なのですが、この本では、人が病気になる原因はさまざま…
「いやー、うちの会社にそんな他社にない強みなんてあるんですかねえー」― 先日オンラインの個別相談を実施していた際に、相手方の社長から出た言葉です。 いまやっていらっしゃる事業を詳しくお聞きするにつれ、磨けば光るその会社の強みやユニークさが次々に出てきたのです…
「そのアイデアは私たちも考えたんですけど、ニーズがないかなあと思って…」― お仲間の社長とビジネス談義をしていたときの会話です。 「顧客のニーズをつかめ!」とは昔からよく言われることですし、ある意味では間違っていないのですが、こういった標語は当てはまる場合とそうでない場合…
「中川さんの本に書いてある「売上か利益か?」のところが刺さりました! うちも売上ばかり追いかけていたから儲かりませんでした」― 先日個別相談にお越しになった社長がこうおっしゃいました。 なぜ売上を追いかけては儲からないか…この理由を簡単に言えば、「売上と利益では発生するメ…
「いやー、この新規事業も大事ですけど、現業で手一杯で時間が取れないんですよ…」― 新規事業を立ち上げるときに、社内のキーマンの口から頻繁に出てくる言葉です。 社長がいくら新規事業の重要性を訴えたところで、現場のキーマンは「とはいえ本業も大事だ」と、どうにも新…
「社員のモチベーションとかやりがいについて、中川さんはどう考えていますか?」― 長年お付き合いさせていただいている社長からご質問がありました。 「社員のモチベーションを上げる」という言葉は、経営というものが語られる際に頻繁に登場しますし、経営者であれば自社の…